.. include:: ../module.txt .. _section9-aws-appendix-label: Appendix - 付録 ====================================================== .. _section9-1-setting-credential-label: SDK使用時の認証情報の設定 ------------------------------------------------------ AWSのSDKを用いた開発では、開発端末に以下のとおり、アカウントの認証情報を設定しておくと、SDKが自動的に参照する。 .. list-table:: AWS認証情報の設定 :widths: 20, 40, 40 * - 認証情報のプロファイル - Linux, MacOSX, Unix : ~/.aws/credentials |br| Windows : C:\Users\USERNAME\.aws\credentials - [default] |br| aws_access_key_id = XXXXXXX |br| aws_secret_access_key = YYYYYYYYY * - デフォルトリージョン - ~/.aws/config - region=us-east-1 .. note:: EC2インスタンスには直接IAMロールを設定できるオプションがあり、アプリケーション内で設定したIAMロールに基づいたSTSを使用した認証情報の取得が行える。 .. _section9-2-cli-label: AWS CLI ------------------------------------------------------ AWS CLIはAWSの各サービスを利用するためのコマンドラインインターフェースである。 .. _section9-2-1-cli-install-label: インストール ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ インストール前に事前に以下をインストールしておく。手順は `公式のページ `_ も参照のこと。 [OS] MacOSX 10.12.6 * Homebrewをインストール .. sourcecode:: sh :linenos: /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" * Pythonのアップデート .. sourcecode:: sh :linenos: brew install python ■ Amazon CLIをインストールする。 .. sourcecode:: sh :linenos: sudo /usr/loca/bin/pip install awscli aws --v aws-cli/1.14.41 Python/2.7.12 Darwin/16.7.0 botocore/1.8.45 .. _section9-2-2-cli-setting-config-label: CLIの環境設定 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ .. sourcecode:: sh :linenos: aws configure AWS Access Key ID [None]: XXXXXXX AWS Secret Access Key [None]: YYYYYYYYY Default region name [None]: ap-northeast-1 Default output format [None]: text