Overview

Region and available zone

Amazon Web Services(以下AWS)は、Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービスである。 2016年現在、全世界13の地域(リージョン)で展開されており、複数のAvailable Zoneから構成される(今後3リージョン追加予定)。 各エリアのデータセンターとコード名は以下の通りである。

AWSのリージョン
地域 設置都市 リージョンコード
米国東部 バージニア州 us-east-1
米国東部 モントリオール(今後予定) -
米国東部 オハイオ(今後予定) -
米国西部 カリフォルニア州 us-west-1
米国西部 オレゴン州 us-west-2
米国西部 GOVCloud -
南米東部 サンパウロ sa-east-1
欧州中央 フランクフルト eu-central-1
欧州 英国(今後予定) -
欧州西部 アイルランド eu-west-1
アジア北東 東京 ap-northeast-1
アジア北東 ソウル ap-northeast-2
アジア北東 北京 -
アジア北東 寧夏(今後予定) -
アジア南 ムンバイ ap-south-1
東南アジア シンガポール ap-southeast-1
オセアニア シドニー ap-southeast-2

各リージョンは複数のアベイラビリティゾーンで構成されており、各アベイラビリティゾーンは専用線で結ばれており、高速なデータ転送が可能である。

Note

リージョン間はインターネットを経由した接続となる。

Note

GovCloudは米国政府専用のリージョンで、一般ユーザは利用できない。同様に、中国リージョンも使用不可である。

Note

自分のいる場所で各リージョンがどれくらいの通信速度になるかを Cloud Ping Info で測定することができる。

また、AWSでは、70を超える世界各地のエッジロケーションで、DNSであるRoute53やコンテンツキャッシュを行うCloud Frontなどのサービスをサポートしている。

Service

AWSでサービスを提供されているサービスは以下の通りである。

AWSの提供するサービス
カテゴリ サービス名 概要
コンピューティング Elastic Compute Cloud
(EC2)
仮想インスタンス
コンピューティング EC2 Container Service
(ECS)
コンテナ管理
コンピューティング EC2 Container Registry
(ECR)
完全マネージドDockerコンテナイメージ管理
コンピューティング Lambda 予め定義したコードのイベントを契機とした実行
コンピューティング Elastic Beanstalk アプリケーションオートデプロイサービス
ストレージ Simple Storage Service
(S3)
オンラインストレージ。ログ保存・バックアップ
ストレージ Cloud Front コンテンツ配信ネットワーク。
エッヂロケーションからのコンテンツ配信
ストレージ Elastic Block Store
(EBS)
EC2マウント用ストレージ
ストレージ Elastic File System
(EFS)
マルチアベイラブルゾーン利用型
マルチEC2マウント用ストレージ
ストレージ Glacler 低コストオンラインストレージ
s3アーカイブ向け
ストレージ Import/Export Snowball オンプレミスからクラウドへデータ移行する
マイグレーションサポートサービス
ストレージ Storage Gateway オンプレミス向けストレージ
データストア Relational Database Service
(RDS)
リレーショナルデータベース
データストア Database Migration Service オンプレミス向けデータベース移行
データストア DynamoDB NoSQLデータベース
データストア SimpleDB データ保存制限つきNoSQLデータベース
データストア ElastiCache インメモリキャッシュ
MemcachedとRedisをサポート
データストア Redshift ビッグデータ解析用データウェアハウス(DWH)
ネットワーク Virtual Private Cloud(VPC) VPNの構築
ネットワーク Direct Connect AWSとオンプレミスの専用接続
ネットワーク Elastic Load Balancing ロードバランシング
ネットワーク Route53 DNSサービス
アナリティクス Elastic MapReduce(EMR) Apache Hadoopを使用した
MapReduceデータ分析
アナリティクス Data Pipeline AWS内のサービスやオンプレミス
データ連携処理
アナリティクス Elasticsearch Service 検索エンジンプラットフォーム
アナリティクス Kinesis ストリーミングデータリアルタイム処理
アナリティクス Machine Learning 機械学習用プラットフォーム
アナリティクス QuickSight セルフサービスBIと高速分析データベースエンジン
エンタープライズ WorkSpaces クラウド上仮想デスクトップサービス
エンタープライズ WorkDocs ファイル管理サービス
エンタープライズ WorkMail Webメールサービス
IoT AWS IoT IoTデバイスとの接続プラットフォーム、開発ツール
ルールエンジン
モバイル Mobile Hub モバイルアプリケーション構築、テスト、モニタリング
モバイル Cognito マルチデバイス間におけるユーザ認証・データ同期
モバイル Device Farm 実際のモバイルデバイスをシミュレーションして
モバイルアプリをクラウドでテストするためのサービス
モバイル Mobile Analytics モバイルアプリケーションの使用状況
データ収集と可視化
モバイル Mobile SDK モバイルアプリケーション開発ツール
モバイル Simple Notification Service
(SNS)
プッシュ配信型メッセージ送信。
開発者用ツール CodeCommit Gitベースのバージョン管理レポジトリ
開発者用ツール CodeDeploy EC2インスタンスへのコードデプロイを自動化
開発者用ツール CodePipeline コードのビルド、テスト、ビルド、デプロイまでの
ワークフローを定義できるCIサービス
開発者用ツール Command Line Tool
(CLI)
ターミナルからAWSサービスを実行するための
コマンド群
管理ツール CloudWatch AWSの各リソースのモニタリング、閾値、
アラーム設定サービス
管理ツール CloudFormation テンプレートに従った、AWSリソースの構築
管理ツール CloudTrail APIの呼出記録とログファイル送信サービス
管理ツール Config AWS構成変更履歴の管理
管理ツール Management Console Webアプリケーションベースでの管理コンソール
管理ツール OpsWorks DevOpsアプリケーションの管理・自動化
管理ツール Service Catalog リソースカタログの作成・管理
管理ツール Trasted Advisor AWS環境を自動精査し、パフォーマンス、
セキュリティリスク、コストなど
推奨設定を通知するサービス
管理ツール AWS Systems Manager EC2をはじめとしたサーバリソースの大規模な運用・管理を効率化・自動化するサービスで
セキュリティ Itentity and Access
Management(iAM)
AWSの各サービスやリソースに対するアクセス管理
セキュリティ Certificate Manager SSL、TLS証明書のプロビジョニング、管理、
デプロイを行うサービス
セキュリティ CloudHSM 秘密鍵を安全に管理するためのサービス
セキュリティ Directory Service クラウド上の管理ディレクトリ
セキュリティ Inspector セキュリティ監査状況を診断するサービス
セキュリティ Key Management Service 暗号化キーの作成、管理サービス
セキュリティ Web Application Firewall
(WAF)
アプリケーション用ファイアウォール
アプリケーション API Gateway APIの作成、管理ソリューション
アプリケーション AppStream(SES) クラウド上のレンダリング結果の様々な
デバイスに対するストリーミング
アプリケーション Simple Workflow Service
(SWF)
ワークフロー実行基盤
アプリケーション Cloud Search 全文検索
アプリケーション Elastic Transcoder メディア変換。動画をエンコードし
別形式ファイルで出力
アプリケーション Simple Email Service(SES) メール配信
アプリケーション Flexible Payment Service(FPS) 2者間の送金やクレジット・銀行口座の
電子送金
アプリケーション Simple Queue Service(SQS) メッセージキューサービス

AWSのサービス全ては、HTTP/HTTPSを通じWebAPIによって操作できる。サービスはそれぞれにSLAが定められており、その範囲内でのサービスレベルが保障される。また、地域が分散したリージョンによる災害対策、電源や空調、物理セキュリティ、ネットワークが分離されたアベイラブルゾーンによる概念により、サービスレベルのコントロールを図ることが可能になっている。

Note

マネージドされたAWSのサービスはスケーラビリティや冗長性が担保される。例えば、リレーショナルデータベースであるRDSでは、マルチアベイラビリティゾーンでマスター・スレーブ構成をとり、自動でフェイルオーバーされる。また、自動で日次バックアップやトランザクションログが記録される。

Note

セキュリティのテスト等は事前にAWSへ申請が必要である。

Note

リージョンごとに提供されるサービス(S3やDynamo)とアベイラビリティゾーン間のネットワークは専用線で結ばれている。

Management console

Management consoleは、Amazon web serviceを管理するためのWebアプリケーションである。インスタンスの起動や、S3への接続といった、多くのAWSサービスの処理、操作をGUIを通じて行える。また、使用料金の情報も得る事が出来る。

../../../_images/management-console-top.png
../../../_images/management-console-biling-dashboad.png

Amazon Resource Name(ARN)

Amazon Resource Name(ARN)は、AWSのリソースを一意に識別するために使用するキーである。フォーマットは、

arn:partition:service:region:account-id:resource

で表される。

ARN
識別子 概要
partition リソースが存在するパーティション。標準的なAWSリージョンのパーティションは”aws”となり、他のパーティションにリソースがある場合のパーティションは”aws-partitionname”である。
service AWSの製品を識別するサービスの名前空間
region リソースが存在するリージョン
account-id リソースを保有しているAWSアカウントのハイフンなしのID
resource リソースのキー

アカウントを作ってやるべきこと

  • ルートユーザにMFAを設定する

Note

そもそもルートユーザは極力利用しない

  • 管理者権限を割り当てた管理者ユーザを作成する(管理者用のIAMグループを作成する)
  • 管理者ユーザに請求情報のアクセス権を設定する。

Note

一般ユーザには最小限の権限を付与する。

  • CloudTrailを有効化し、すべてのAWS API呼び出しを記録する

Note

2019年7月現在、アカウントを作成するとCloudTrailはデフォルトで有効化される設定になっている。

  • AWSConfigを有効化し、リソース構成変更を記録する
  • CostExplorerを有効化する。
  • 予算を設定し、メールによる通知設定を行う。
  • Amazon GuardDutyを有効化し、セキュリティ脅威の監視を行う
  • 動作確認のための最初のサーバを作成し、ログイン、削除する(作成したユーザが正しいか)。
  • 手元のPCからAWS CLIを使って操作する